2013年01月15日|
【保健福祉委員会 議案外質問】 ヘルパー・家事支援 生活支援の時間短縮で大変に
戸島よし子市議は、2012年12月議会の保健福祉委員会議案外質問で、今年4月から介護報酬が引き下げられた問題について質しました。
ヘルパーさんの派遣時間が、60分から45分未満になり、報酬単価は2190円から1900円に290円引き下げになりました。90分は45分以上になり、2910円から2350円に560円も引き下げられました。そのため、訪問介護事業所では、1~2割程度減収になります。事業所運営が厳しくなりヘルパーさんらの給与が下がるなど影響が出ています。「派遣時間が短くなって、掃除のし残しが出る、利用者との会話ができなくなった」などの声も出ています。
また、高齢者からは「週一回、一時間半ヘルパーさんに来てもらい家事を手伝ってもらってやっと生活しているのに、削られたらやっていけない」との声が出されています。
戸島よし子市議は、このような事態を指摘し、
戸島 市はこのような状況を把握しているのか。
市 調査やアンケートなどでの実態把握はしていない。
戸島 小樽市や川崎市などではやっている。しっかりやって欲しい。
と求めました。