2014年12月05日|
【議案・請願審査 文教】 学校給食費は無料に
文教委員会では、「学校給食費を無料にしてください」の請願について審議されました。加川よしみつ市議が質疑と討論をおこないました。
加川 給食費を手集金で集めているケースがあるのか。
市 現金を手集金しているのは11 校。
加川 教職員が集めているのか。PTAの役員が集めているという話もあるが実態はどうなのか。
市 現金集金の方法は把握していない。
加川 現金集金の場合、給食費が払えない子どもは心が傷つき、肩身が狭い思いをする。子どもたちに、教育的な配慮はされているのか。
市 児童生徒に対しては教育的配慮を十分におこなっている。
加川 実態を把握していないのに、教育的配慮は十分だと言えるのはなぜか。子どもたちは給食を楽しみにしている。教育の機会均等、憲法26 条の「義務教育はこれを無償とする」に照らしても、給食費は無料にするべきではないか。
市 経済的な事由等で就学が困難な児童生徒の保護者には「就学援助制度」を適用し、給食費は市が負担している。
加川 就学援助制度の対象がせばめられ、適応されない子どもが増えている。実態をつかんで配慮すべきではないか。
市 本市では学校給食法に基づき、適切に進めている。
この請願には他会派がすべて反対したため、不採択となりました。