2025年05月29日
YouTubeチャンネルをリニューアルしました
市議団のYouTubeチャンネルをリニューアルしました。
議会質問を配信しています。
ぜひチャンネル登録していただき、視聴をお願いします。
視聴はこちらから↓
https://www.youtube.com/@kurashiouen.saitamakyosanto
2025年05月29日
市議団のYouTubeチャンネルをリニューアルしました。
議会質問を配信しています。
ぜひチャンネル登録していただき、視聴をお願いします。
視聴はこちらから↓
https://www.youtube.com/@kurashiouen.saitamakyosanto
2025年05月08日
さいたま市教育委員会は、武蔵浦和駅周辺地区の過大規模・大規模校問題を解消するため、浦和大里小学校、沼影小学校、内谷中学校の3校をひとつにする「義務教育学校武蔵浦和学園」を計画しています。
私たちは、この計画にはたくさんの疑問や不安、課題があると考えています。
そこで、武蔵浦和学園義務教育学校についてこの学校に通うことになる児童生徒、保護者のみなさんからのご意見をお寄せいただくためのアンケートを企画しました。ご協力をお願いいたします。
【担当市議 金子あきよ】
2025年05月08日
6月11日(水)から7月4日(金)まで、6月議会が開かれます。
請願の提出〆切は6月2日(月)午後5時です。
請願の提出には紹介議員が必要です。
お早めにご相談ください。
2025年04月11日
中学生・高校生のみなさんへ
今、私たち日本共産党さいたま市議団は、学校の校則についてのアンケートを実施しています。
2021年6月、文部科学省が不合理な校則、いわゆるブラック校則の問題について対処を求める通知を全国の教育委員会に出した経緯もあり、さいたま市でも「不合理な校則見直しプロジェクト」として、市立中学校及び市立高校で校則が見直されました。
しかし、本当に、「不合理な校則」はなくなったのでしょうか?
あらためて、中学生・高校生のみなさんに率直な声を寄せていただき、学校教育に責任をもつさいたま市教育委員会に対して当事者の声を届け、改善を求めます。
アンケートは無記名で大丈夫です。ぜひ、ご協力をお願いいたします。