議会報告

2023年6月議会*文教委員会議案外質問 実態に即した 教員配置を

6月19日、たけこし連市議は、学級編成における児童生徒数の考え方等について質しました。

 

たけこし 学級編成及び教職員の配置の基準は。

 

市教委 学級編成は「市立小中学校学級編成基準」、教職員は「市立小中学校教職員配当基準」に基づいている。

 

たけこし 進級時に児童生徒数が変化しないのに学級数が変化するという例があるか。

 

市教委 通常ではない。しかし、学級編成の弾力的な運用を実施する場合や、大変稀なケースではあるが、住民登録があるものの居所不明の状態が1年以上となった児童生徒を除籍した場合、海外渡航なども含まれるが、事例がある。

 

たけこし 実際に海外渡航で除籍したケースがあるか。

 

市教委 ある。海外渡航の児童生徒がおり、進級時に学級数を減らした。

 

たけこし 弾力的運用について。中学校は1学級40名が定数で、例えば生徒数が200名と201名で学級数が変わるが、弾力的運用の申請数は中学ではゼロ。その要因は。

 

市教委 申請することで学級数を増やすことができるが、国から配当される教職員数は変わらないという事情もある。

 

たけこし市議は「先日、1学級の人数が基準ギリギリの与野西中学校を視察したが、教室は過密で教員の負担も重い。実態に即した教員配置をすべき」と求めました。

ページトップへ