政策と活動

【シリーズ男女共同参画社会 vol.2】 非正規公務員は75%が女性

 2019年、女性の国家公務員一般職試験の合格者が、過去最高になりました。国家公務員・地方公務員共に女性の採用割合は増えています。上級管理職以上に占める女性の割合も年々増加しているものの、ようやく4.2%程度。民間企業でも就業者や役員数は急増しているものの役員数は7.5%。官民ともに諸外国と比べて著しく低くなっています。女性活躍、男女共同参画において日本はまさに発展途上国です。

 男女共同参画を進める立場にある公務職場においても、財政難を背景に、地方自治体で働く非正規公務員は増え続けました。総務省の2016年の調査では、全国の自治体で働く非正規公務員は約64万3000人。、国が正規職員の数を厳しく管理するようになった2005年から4割増え、5人に1人が非正規、このうち女性は約48万1000人と75%を占めています。

 とばめぐみ市議は「家事、子育て、介護等家庭のなかの重要な役割の比重はまだまだ大きく女性に傾いており、就業する女性が増えても、働き続けること、特に正規として働き続けることを困難にしている」と述べました。 次号では、こういった働き方の実態のなかで日本の家族がどう変化しているのかを取りあげます。

ページトップへ